看護小規模多機能型居宅介護
看護小規模多機能型居宅介護ってどんなサービス?
看護小規模多機能型居宅介護とは、利用者の24時間の暮らし全体に着目し、住み慣れた地域で生活できるよう継続的に支援します。ご本人の様態や希望に応じて「通い」「宿泊」「訪問」といったサービスを柔軟に組み合わせて利用できます。医療を必要とする状態の方も訪問看護サービスがサポートいたします。
利用対象者
- ・要介護(1~5)と認定された方※要支援(1~2)の方は対象外となります
- ・40~64歳までの方については要介護状態となった原因が、16種類の特定疾病による場合が認定の対象となります。
利用料金医療生協さいたま ふじみ野ケアセンター
利用料金は、1ヶ月単位の定額制です。
介護度 | 1割負担 | 2割負担 |
---|---|---|
要介護1 | 13,019 円 | 26,039 円 |
要介護2 | 18,217 円 | 36,435 円 |
要介護3 | 25,609 円 | 51,218 円 |
要介護4 | 29,045 円 | 58,090 円 |
要介護5 | 32,853 円 | 65,707 円 |
各種加算
初期加算・認知加算・サービス提供体制強化加算などの各種加算があります。
該当する場合のみ加算されますのので詳細は「ふじみ野ケアセンター」お問い合わせください。
- 食費(1食につき)
- 朝食 450円
- 昼食 600円
- 夕食 600円
- 宿泊費
- 1泊 3,000円
- 日常生活費
- 入浴あり 120円
- 入浴なし 50円
- オムツ代
サービスの特徴
通い8:30~17:30
1日定員15名で利用者さまと一緒に調理をしたり体操をしたり、季節に合った行事もおこなっています。一般的なデイサービスとは違い利用時間やサービス内容を柔軟に対応できます。
宿泊16:00~9:00
全室個室。通いと同じ場所・同じスタッフが対応するのでより安心してお休みになれます。
訪問(介護)随時
365日訪問を行います。「通い」を訪問に切り替えたり柔軟に対応できます。
その他モジュール例
画像+テキスト
サービスの特徴
1日定員15名で利用者さまと一緒に調理をしたり体操をしたり、季節に合った行事もおこなっています。一般的なデイサービスとは違い利用時間やサービス内容を柔軟に対応できます。
サービスの特徴
1日定員15名で利用者さまと一緒に調理をしたり体操をしたり、季節に合った行事もおこなっています。一般的なデイサービスとは違い利用時間やサービス内容を柔軟に対応できます。
横並び(4)+画像+テキスト
全室個室。通いと同じ場所・同じスタッフが対応するのでより安心してお休みになれます。
全室個室。通いと同じ場所・同じスタッフが対応するのでより安心してお休みになれます。
全室個室。通いと同じ場所・同じスタッフが対応するのでより安心してお休みになれます。
全室個室。通いと同じ場所・同じスタッフが対応するのでより安心してお休みになれます。
横並び(2)
- 食費(1食につき)
- 朝食 450円
- 昼食 600円
- 夕食 600円
- 宿泊費
- 1泊 3,000円
- 食費(1食につき)
- 朝食 450円
- 昼食 600円
- 夕食 600円
- 宿泊費
- 1泊 3,000円